2017年08月06日

鎌倉シン・ゴジラ幻想

ちょっと時間があいていしまいましたが、鎌倉のシン・ゴジラ聖地巡礼写真です。

ゴジラ第四形態出現シーン。江ノ島の脇を通過して鎌倉に接近。
aDSC07535.jpg
江ノ電長谷駅付近、人々が避難していたシーンに登場。
aDSC07602.jpg
ゴジラが鎌倉に上陸した場所。
aDSC07653.jpg
ゴジラが陸に第一歩。手前の船も登場していた。
aDSC07671.jpg
文学館付近。ゴジラは江ノ電に沿って進行していたようだ。
aDSC07697.jpg
鎌倉駅南側の商店街、ゴジラの尻尾が上を通過する。この辺りからゴジラは横須賀線にそって進行。
aDSC07733.jpg
aDSC07722.jpg
aDSC07727.jpg
横須賀線にそってゴジラは北上して亀ヶ谷の切り通し付近を越えて北鎌倉方向に抜けたと思うのだけど、巨体での山越えは大変だったのではないかと思います。
aDSC07773.jpg




posted by はるなブログ(コミPo!を主に使った日記) at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

本日の駆逐艦フィッツジェラルド

本日の駆逐艦フィッツジェラルドです。横須賀基地の第四船渠に入渠中でした。
aDSC09957.jpg
第四船渠は帝国海軍が明治時代に作った大型船渠で、後に拡張されて明治時代の戦艦や装甲巡洋艦が入渠できるようになりました。昭和の頃は重巡洋艦クラスが主に入渠していたようです。
aDSC00012.jpg
posted by はるなブログ(コミPo!を主に使った日記) at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記